SSブログ

Le Meridien Angkor [アンコール・ワット]

 2泊3日という短い滞在でしたが、世界遺産アンコール・ワットやカンボジア料理など大満喫の旅となりました。その旅の重要な位置を占めるホテルのサービスもまた旅を格別なものとしてくれました。

 最終日の朝はゆっくりと起床し、ビュッフェの朝食を美味しい[喫茶店]コーヒーとともにゆっくりいただきます。ホテルでの朝食ってなんとも贅沢な気分にさせてくれるんですよネ[かわいい]

 朝食の後は、ホテルのお庭を散歩。
P5290365.JPGP5290368.JPG










メリディアンはベッドに定評があり、観光で疲れた体を至福の眠りへと誘う快適なマットレスはさすが!日本人のスタッフも常駐しており、電話を掛けると自動的に日本人スタッフに転送されるので驚き。夜はベッドメイキング後、お部屋にスイーツもサーブされ、なんともきめ細やかなサービスでした。

P5290369.JPG

 そんな浮かれた気持ちでいっぱいですが、このカンボジアもついこの間までは戦争をしていました。今回、「地雷を踏んだらサヨウナラ (講談社文庫)」という若き戦場カメラマンの書いた本を読み、ベトナムと同じような光景がこのシェムリアップで起きていたこと、そして彼も歩いたシェムリアップの街の地名を一方で辿ってみたりもしました・・・ドゥ・ラ・ペ、国道6号線、バンテアイ・スレイ・レストランなど。

 今は牧歌的ですっかり本来の姿に戻ったシェムリアップ。
 この地を離れるのがとても名残惜しいのですが、またいつかこの地を訪れることができたら・・・。
旅は、もうちょっとココにいたいなぁって思いながら帰るのが、もしかしたら一番いいのかもしれません。

 
地雷を踏んだらサヨウナラ (講談社文庫)

地雷を踏んだらサヨウナラ (講談社文庫)

  • 作者: 一ノ瀬 泰造
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 1985/03/08
  • メディア: 文庫



Le Grand [アンコール・ワット]

 そして旅のしめくくりは、ちょっと豪華なディナーを[レストラン]場所はラッフルズ・ホテル内にあるLe Grandeです。

P5280362.JPG

現国王がシェムリアップ訪問の際には必ずココのシェフが料理を振舞うとか。王宮レシピをアレンジした美しいクメール宮廷料理がご自慢だそうです。

 店内もラッフルズの名にふさわしく高級感あふれてます。・・・なのにワタクシは観光後、直接来たのでジーンズ姿。雰囲気壊してゴメンナサイ[あせあせ(飛び散る汗)]

P5280350.JPG

 メニューを見てもよくわからないので、お店の人のお勧め料理から選択。

まずはコンプリメンタリーの前菜
P5280352.JPG

<バナナの花のサラダ>
魚の燻製やエビを織り交ぜたオリジナルだそう。バナナの花のシャキシャキ感が初めての食感。
P5280353.JPG

<カンボジア風かぼちゃのスープ>
タイ料理を思わせるような味と香り。でも全然辛くなく、とろりとした甘みが美味しい。
P5280354.JPG

<フィッシュ・アモック>
今晩もまたアモックをたのんでしまいました。こちらのはトレンサップ湖の雷魚を使っておりココナッツミルクのソースの甘みがとっても上品で美味しい!毎日でも食べたーい[揺れるハート]
P5280357.JPG

<サイコロステーキ>
甘辛くソテーしたクメール牛にカンボジア特産の黒胡椒のタレを付けて食しマス。
すっごく美味しいんですけど~[黒ハート]
P5280355.JPG

デザートは、カンボジアの伝統菓子と西洋が融合したような美しい盛り合わせ。ゲイジュツです[るんるん]
P5280360.JPG

 レストランの従業員もワタシたちの動きをよ~く見ており絶妙なタイミングでサーブするのも素晴らしい!
さすがラッフルズだけあります[ぴかぴか(新しい)]

 カンボジア料理は、甘く優しくこんなに美味しい料理だとは思ってもみませんでした。
 今度は、この美味しいカンボジア料理を食べにシェムリアップを訪れたいほどです。

 Le Grand
 Raffles Grand Hotel d'Angkor
 1 Vithei Charies de Gaulie
 Tel: 063-963-888
 営業時間: 18:30~22:30 (年中無休)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。